リアルラック:ゼロ

低スペックな30代無職の転職活動

【就職・転職】30代 無職・低スペックからはじめる転職活動 #2 1次面接

f:id:koura392:20190924013844j:plain

転職活動中の皆さん、面接までたどり着けていますか?

私は転職エージェントを利用して活動していましたが、書類通過率は3割程度でした。(低スぺックにしては良い方なのでは?)

私は書類5割通過するぞ!なんて方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし、いくら書類が通過しようとも次の面接で落ちてしまっては意味がありません。

と言う事で今回は面接についてのお話です。

 

 そもそも書類が通らないという方は転職エージェントで添削してもらいましょう。

当社に限って言えば、余程変な事を書かない限り書類は通ります。

 

さて、#1の記事で次のような事をお伝えしました。(当社の場合です)

書類、1次面接、2次面接はそれぞれ担当している人の所属、役割が違う

1次面接は配属される課の課長になります。そして+αは課で一緒に働くメンバーです。都合が合わない場合、人事部の方が出る事もありますが。

※前回の記事は下記からご覧ください。

yaruki-denai.hatenablog.com

何度も書きますが、1次面接は配属先の課長とメンバー(当社の場合)ですね。

そしてなぜか私は今、メンバーとして面接に出ています。

入社して3か月くらいたった頃からだった気がします。3か月ってまだ自分の仕事もわかってない状態なんですけど。(もちろん面接では「入社したばっかりなんです~」なんてことは言いません)

そもそも、私が記事を書こうと思ったきっかけはこの経験からです。

 

さて、まず先に伝えたい事があります。

「面接はご縁である」と言う事です。私の言葉ではありません。

転職エージェントの方が言っておりました。

こんなこと言ったら元も子もないのですが、実際のところ私もそう思います。

履歴書の学歴なんかよりも、実際に面接してみて「あーこの人大丈夫そうだな、うちでやっていけそうだな」と思えるかどうかが大きなポイントになると思います。

もちろん企業によっては、面接でする質問~合格基準まできっちり決まっているところもあるかもしれないので一概には言えませんが、当社では上記のようにフィーリングによる所が大きいです。

じゃあ、ネット記事でたまに見かける様に、趣味の話で盛り上がったら合格できるのか?と言うと、さすがにそれは無いです。

フィーリングとは書きましたが、さすがにそれだけでも通過はしませんし、そもそもこんな記事を書くまでもないですね。

 

と言う事で気を取り直して本題

1次面接で「この人なら大丈夫そうだな」と思われるためには。

当社の場合、転職者に求めるものはざっくり言うと次の3つです。

①普通の人である事

②業務内容に通じる基礎知識がある事

③業務内容と面接者の認識があっていること。

 

順に説明していきます。

①普通の人である事について

常識、社交性(コミュニケーション能力)など色々な意味を込めて書いています。

・常識

面接を受けに来る常識的な服装である事。男性ならスーツ(上着有り)ですね。

しわしわな服などもNGです。アイロンかけましょう。

遅刻しない事、大事です。余裕を持って到着するようににしましょう。遅刻した人はマイナス印象のスタートになります。平日の定時後面接の場合は尚更ですね。

・社交性(コミュニケーション能力)

一般的なコミュ力です。普通にしゃべれる人くらいの意味合いです。

中途募集ですが、面接ですごい緊張していて喋れてない人を結構見かけます。

また、質問した内容と違う方向の解答をして話がかみ合わない事も良くあります。

2次面接でお偉いさん方ときちんと喋れるのかな?とか色々思われてしまいますよ。

あと笑顔があると良いですね。

 

②業務内容に通じる基礎知識があること事について

例えばPC関連のヘルプデスクだったとして、PC触ったことありません、pingって何ですか?なんて人は9割通りません。(派遣ならそれでも大丈夫な事もありますが)直接的な業務経験は無いにしても何からしらの知識や経験がある事を伝えましょう。

ここで役に立つのが資格です。IT系の職種の場合はやはり、基本情報やMCPCCNAなど何かあれば知識がある事の証明になります。ITILもあると良いですね。

良く面接対策にありますが「〇〇の資格取得に向けて勉強中です。」とかも有りですね。うちの課長は「いつ受けるの?」と聞いてくるので「〇月の〇〇試験に向けて勉強中です」の方が解答としてスマートでしょうか。

 

③業務内容と面接者の認識があっている事について

これは私が重要視している事になるのですが、求人に書かれている業務内容からずれた希望を言う人が結構います。

例としては、ヘルプデスク業務の募集なのに「ゆくゆくは開発をしたい」と言う方などです。勿論社内で課の移動は出来なくは無いですが、はじめから開発職の求人へ応募してください、と言う評価になってしまいます。

特に当社の場合、HPを見ても自部署の事は書かれておらず、他部署でやっている事業が記載されているため、HPを見て「こんな事もやっているんだー」から「こんな事をやりたい」と言ってしまうと、選ぶ部署間違ってないか?となってしまいます。

ですので求人票から読み取れる内容をメインにするだけで良いと思います。

求人票だけ見ても業務内容は半分程度もわかりませんので、面接の場で業務内容について質問しましょう。そこで確認せずに入社後「失敗した!」なんてならないように。

30代低スペックにチャンスはそんなに多くないです。

 

特に①の中の「緊張して喋れない人」はどこの転職エージェントでも模擬面接をやってくれると思いますので1回受けてみてはいかがでしょうか。

実際に面接に出ていて、面接対策きちんとしてきているなーって人はあまり居ないですよ。

 

最後に

当社基準の情報なのであくまで参考程度に。

他社では通用しない事は多々あるかと思いますが、その場合は当社の私の部署の求人を探し出して受けてください!

 

次回は未定ですが、何か思い出したら書きます。

 

と言う事で1次面接に向けて準備していきましょう。

 

【就職・転職】30代 無職・低スペックからはじめる転職活動 #1 採用までの流れ

無職だった私が転職してから数か月経ちましたが、私のいる部署ではもう一人採用しようと言う事で採用活動を続けて行っています。そこで、企業側ではどういった方法で人を選んでいるのか、そもそも採用はどういう流れなのかについて、私の見聞きした情報をお伝えします。

ここからの内容は私が就職した会社の話なので一つの参考としてご覧ください。

中途採用についての記事です。

f:id:koura392:20190701011310j:plain

採用までの流れ

当社では、①書類、②(事前)適性検査+1次面接、③(事前)SPIテスト+2次面接(最終)の3段階で採用を行っています。適正検査もSPIも自宅からWebで行うタイプの物です。

私自身この流れで受けたのですが、2次面接に進んだと思ったらSPIテストがあり、だいぶ焦りました。結果は見れませんがおそらく微妙な成績だったと思います。

検索した感じ2次面接前にSPIテストを行う企業は当社以外にもあるみたいですね。

 

もし無事に最終面接が合格となった場合、内定通知が届き、その後オファー面談が行われます。オファー面談は雇用条件などの最終確認を行う場です。何かを試されるような場ではありませんが、給与や昇給条件など詳しく確認した方が良いでしょう。

 

 以上が採用までの流れなのですが、すべての工程で日程調整と結果待ちの期間があるので、早くても書類が通過してから1か月程度は掛かると思います。さらに企業により入社日がある程度決まっている場合がありますので(入社日は毎月1日とか)もう少しのびる事も予想されます。

実際に私は、書類通過から入社までに1か月半ほどかかりました。

 

企業側での採用対応

ここからもあくまで当社の場合なので参考として見てください。

①書類選考、対応者は人事部採用担当、書類をみて選考を行う(基準は緩め)

②1次面接、対応者は採用部署の課長+α、人事部から面接の日程と書類一式をもらう(適正検査の結果はここに含まれる)実際に面接を行い1次面接の合否を決める。

③2次面接、対応者は採用部署の部長+α、2次面接を行い合否を決める。

正直③は関わらないので適当ですが、大体このような感じです。

 

当社の場合、書類選考については余程ずれた事がない限り通過すると思います。

1次面接は配属される課の課長になります。そして+αは課で一緒に働くメンバーです。都合が合わない場合、人事部の方が出る事もありますが。

2次面接も同様に配属される部署の部長クラス~その上の方々になります。

私が受けた際には、1次面接は課長と人事の方、2次面接は上で書いた通りで役員3名でした。(正直、何方がいたか記憶にありませんが)

 

まとめ

・採用までには早くても1か月は掛かる事を頭に入れておきましょう。

・1次面接通過後にSPIテストがある企業もあるので、SPIテストの勉強はしておきましょう。

書類、1次面接、2次面接はそれぞれ担当している人の所属、役割が違う事を頭に入れておきましょう。

 

次回は面接の部分を掘り下げて書いていこうと思います。

 

と言う事で、余裕をもって転職活動をはじめよう!

【転職エージェント】30代の低スペック男でもパソナキャリアは利用できるのか

低スペックな30代男は転職エージェントを使えるか?と言う事で

今回は、タイトルにある通りパソナキャリアについて利用した結果になります。

過去にリクルートエージェントについて書いていますので、その結果は下記リンクの記事を見て頂ければと思います。

【転職エージェント】30代の低スペック男でもリクルートエージェントは利用できるのか - リアルラック:ゼロ

 本題のパソナキャリアについてですが、先に結果を書きますと

正社員の内定出ました! 

はい、と言うわけで低スペックなアラサー、アラフォーの皆さん、パソナキャリアに登録してみましょう。

 

だけで終わってはアレなので利用方法や感想などを書いていこうと思います。

 

パソナキャリアの利用方法

f:id:koura392:20190310190402p:plain

転職エージェントに登録

まずはネットから「無料転職サポート」に登録を行います。

すると、面談の日程調整メールとマイページの開設メールが来ます。あとちょっと忘れましたがおそらく電話も来ます。

この流れは、どこの転職エージェントでも派遣登録サイトでも同じだと思います。

面談は電話でも可能ですが、時間や距離的に問題がないのであれば直接行った方がよいかと思います。自分の担当がどんな人物かは見た方が分かりやすいですよね?

さて、面談にあたってはエントリーシート (履歴書)職務経歴書が必要になります。

これも他のサイトを利用する場合にも必要なので、転職活動には必須なので事前に用意しておきましょう。

パソナキャリアの場合は、マイページへアップロードする事ができるので、事前にしておきましょう。すると面談日当日は手ぶらで良くなります。

初回面談~求人応募

自分の担当転職エージェントと面談を行います。

よくある様に職歴の確認などを行い、その後エージェントの方が事前の登録内容(希望職種)を元に15件程の求人情報を印刷してきてくれており、その求人を見ながら希望条件などのすり合わせを行っていきました。マイページに職歴書などをアップロードしたのが面談日の前日だったにもかかわらずです。

以前に利用したエージェントとは雲泥の差だなと思いました。

 面談後は今回見た求人と+αの求人を担当エージェントの方がマイページの「紹介求人」に登録してくれているので、そこから応募したい求人があれば応募をしていくことになります。また、紹介求人の中で応募したくない求人があれば辞退をします。

おそらくですが、辞退をして求人の数を減らさないとエージェントの方は新規で求人を登録してくれない気がします。私の場合スペック低すぎて紹介できる求人がほぼ無かっただけかもしれませんが。

自分の担当以外の人(各企業の担当者)からも紹介求人が来ることもあります。

 

求人応募の流れは下記の様な感じになります。

紹介求人に応募 → エージェントが応募処理 → 書類審査の結果 → 通過した場合1次面接の日程調整 → 面接 → 1時面接の結果 → 通過した場合2次面接の日程調整・・・

普通の求人サイトと違い転職エージェントの場合、企業との連絡はすべてエージェント経由で行われます。

 書類が通過し、面接の日程が決まると、各企業の担当者から面接の案内メールが届きます。そのメールには一応面接時のアドバイス的な事が書かれていますが、特にその企業向けな内容ではなく一般的な内容でした。

 面接が不安な場合は、担当エージェントに相談もできますし、模擬面接を受ける事も出来ます。

 転職エージェントを利用するメリット

低スペックな場合、転職エージェントを利用するより個人で応募(普通の転職サイトなど)でした方が受かりやすい、と言った話を目にしたことがある人もいるのではないでしょうか。

この噂話は、企業がエージェント経由で人を雇った場合、エージェントに対して雇った人物の年収の3割を支払うといった成功報酬型の仕組みがあるからでしょう。ですが、実際に統計を取ることはできないし数値は出ないので気にしないでおきましょう。

 

さて、私が今回エージェントを利用して感じたメリットは下記です。

1.転職サイトを毎日チェックしなくてよくなる

自分で求人サイトを検索する日々から解放されます。これは担当エージェントの方がやってくれるので、自分は待つだけになります。無職ではなく現職の方の場合、大きなメリットになると思います。

2.求人の募集条件が一般の転職媒体より下がっていることがある。

これは今回求人を見ていて思った事ですが、某転職サイトの同じポジションの募集より条件が低い求人が何個かありました。例えば大卒となっているところが高卒になっていると言った感じです。

逆に言うと普通の転職サイトで若干募集要項に足りてなくても案外行けるのかもしれないですね。

3.相談に乗ってもらえる。

これが低スペック無職にとっては一番のメリットだと思います。私には相談する相手がいなかったので特に。

その企業の志望理由というのが全く思いつかなかったので自分の担当エージェントと企業担当にも相談したりしました。

4.面接後の企業へのフォロー(プッシュ)などをしてもらえる

面接時に伝えたい事を伝えられなかった、なんて時には面接後にエージェント経由で伝えてもらう事もできます。企業の人がどう思うかは知りませんが。

 

最後に

 パソナキャリアを利用して無事に就職することができたのですが・・・本当にこの会社で良かったのか?という思いはちょっとあります。

 特に前回記事にした映画を見た後だと、もうちょっとチャレンジしてみてもよかったのでは無いか?と。

yaruki-denai.hatenablog.c

ちなみに書類通過率は2割程度でした。さすが低スペックな私。

 

と言うわけで、低スペックなアラサー、アラフォーはパソナキャリアに登録してみよう。(2回目)

転職活動でやる気が出ない時は映画を見よう

転職活動はすごく疲れます。

転職エージェントを使うことで応募などの手間は多少軽減できますが、物理的にと言うよりは精神的に疲れます。

どんな仕事がいいか何をやりたいか何ができるか等など、考え始めると分からなくなってしまい、結果やる気が出なくなってしまう事がよくあります。

一つ悩みがあるとそれに引きずられて他の事もやる気が出なくなってしまったりと、シングルタスクな私はいつもこんな感じで、何もやる気が出なくなり、実際に何もせずにぼ~っと過ごしてしまう事がよくあります。

f:id:koura392:20190302054140p:plain

そんな時私は色々考えるのはやめて映画を見る事にしました。映画と言っても映画館に行くわけではなく、旧作の映画をAmazonPrimeの会員特典で見るだけなのでお金はほぼ掛かってません。

最近見た中で、これを見るとちょっとやる気が出るかもと思った作品を紹介します。

※ネタバレを含む内容になるのでご注意ください。

ちなみに私が語るポイントは映画全体の本筋とは直接関係ないかもしれません。あくまでちょっとやる気が出たと思ったポイントがあるという感じです。

続きを読む

【就職・転職】低スペック30代無職からの派遣について

無職のおじさん(私)は以前派遣社員として働いていました。

そう、低スペックな30代の派遣のおじさんです。

今回は正社員への道はひとまず置いておいて、派遣について書いていきます。

 

無職期間が長くなりすぎて正社員とか受かる気がしない、とりあえず社会復帰しよう、むしろ稼げるなら派遣でもいいや、そう思っている方いませんか?そんな方はちょっと読んでいってください。

f:id:koura392:20190227060619p:plain

 

派遣社員とは?

ここでは私の経験に基づいた情報を書いていきます。

すべての派遣に当てはまる話ではありませんが参考までに。IT企業の話です。

昇給・賞与がない?

基本的にはありません。

派遣元に自分で交渉することで時給を上げる事はできなくはないです。派遣元企業の人間から時給をあげるなんて話はしてきません。

賞与も普通はありません。たまに貰える企業がある様な話を聞きますが極一部でしょう。

交通費が出ない?

これは派遣先企業によりますが半々程度でしょうか。よく求人を見ましょう。

責任がない?

普通に責任はあります。客先にも一人で行きますよ?

ただ、重要な部分の仕事は社員しかやらないなど、仕事の範囲の違いにより責任も違ってくるといった所でしょうか。

私が働いていた企業ではプロジェクトリーダーを派遣でやっている人もいました。(プロジェクトマネージャーは社員)

これは派遣がやる仕事なのか?と疑問に思う事も結構あったりしましたが。

時間的な自由がきく?

これも企業によりけりだと思いますが、私が働いていた企業は残業が月40~80時間ありましたし、休日や夜間の業務もたまにありました。帰って寝るだけの生活です。

働く前によく確認しましょう。

 

 派遣として働くにはどうすしたらいいのか?

 私が知っている派遣として働く方法は2通りあります。

1つ目は、とりあえず派遣会社に登録する方法です。

(というか2つ目も結局は派遣会社に登録することになるのですが。)

派遣会社の大手と言うと、リクルートスタッフィングパソナ、パーソルあたりでしょうか。大手の方が扱っている求人数が多いです。

利用を始めるには、WEBから登録をして近くの支店に面談に行くという流れですね。

会社によっては、支店に行かずに電話だけで登録完了まで行える所もあります。

面談に行った場合は、そこでどういう感じの仕事が希望かを伝え、紹介をして貰える場合もありますし、登録した先のWEBサイトから自身で検索をする場合もあります。

ただ、こちらの方法をとる方はあまりいないと思います。

 

2つ目は、派遣の求人を探して応募をする方法

大半の方はこちらの方法をとっていると思っているのですがどうでしょう。

では派遣の求人をどこで探すのか?ですが、私が以前見ていたのは下記の2つです。

派遣の仕事を探すなら、エン派遣

仕事探し | Indeed (インディード)

転職なら【DODA】

エン派遣は名前の通り派遣の求人サイト、indeedは派遣だけというわけではありませんが、いろんなサイトの求人を拾ってきてくれるので(エン派遣も含まれる)良さそうな求人を探していたら派遣だった、みたいな感じで利用してました。

派遣の求人と言うのは、結局どこかしらの派遣事業をしている会社に登録する必要があるので、エン派遣のサイトに登録したとしても、そこで見つけた求人を出している派遣会社にもう一度登録する必要が出てきます。面倒ですけど仕方ないですね。

 

やりたい事があまりなく、とりあえず派遣で働こうと思っている場合は1つ目

やりたい事が決まっているなら2つ目の方法になるかなと思います。

 

 低スペックでも派遣の仕事に就けるのか?

 今日の本題ですが、派遣なら低スペックな30代でも仕事に就けるのか?

答えは「YES」です。

ですが、派遣と言っても仕事内容は上から下まで千差万別です。

おそらく誰でも仕事に就けると思うのは結局IT関連の仕事になります。

私自身、IT関連企業で派遣やっていましたので。

「未経験」「ブランクOK」「30代活躍中」とあるものを探しましょう。

今はどんな職場に行っても使うのは結局パソコンです。

パソコンが普通に使える人であれば最低条件はクリアしているでしょう。

あとはネットワークの基礎的な事、IPとかサブネットマスクとかpingくらい知っていればもっと良いですね。ITパスポートとか持ってたら余裕なのでは?持ってないけど。

これで貴方もIT土方デビューです。(ちょっと使い方間違ってます)

 

また時給に関しては、都内であれば未経験でも1500円~余裕であります。

最低賃金が私が学生の頃からするとだいぶ上がっているので、このくらいが普通と思った方がいいかもしれません。まぁ物価も上がってますし。

自分はスキルがないから…なんて思って1200円とかの求人には手を出さない方がいいです。上で書きましたが時給なんてそうそう上げてもらえる物ではありません。

 

派遣社員の未来は?

なんでも良いからとりあえずであれば、先ほど書いたIT系のお仕事を探すのが仕事に就ける確率が高いと思います。

一応、ヘルプデスクであれば、そのまま60歳くらいまでは働くことが可能です。IT業界は辞める人が圧倒的に多いので、余程の問題を起こさない限りは辞めさせられることはないと思います。私が居た場所は職場の高齢化が進む一方でした。

 

また、派遣には紹介予定派遣というものがあります。

求人を詳しく見ると、正社員登用前提、正社員登用あり、契約社員登用あり、などの記載がされています。契約社員は論外として、この正社員登用ありの派遣を受け、そのまま正社員をめざすのが低スペックにとっては良いルートなんじゃないかと思っています。紹介予定を条件に加えると求人数がものすごく減ってしまうのが難点です。

尚、絶対に正社員になれるわけではなく「過去になった人がいる」程度でもこの記載がされていることがありますので過信してはいけません。

 

きちんとキャリアアップを考えて、仕事を探して行くのが一番ではありますが、低スペック30代にとってそれは難しい所です。

いっそのこと事職業訓練を受けに行くのもありだと考えています。

 

2019年限定?おすすめの派遣のお仕事

 上でIT系の派遣が誰でもなれると書きました。

その中でも個人的に熱い仕事があるのでちょっとおすすめしておきます。

これは自作PCを作っている様な人に特におすすめ

キーワードは「PCキッティング」です。

PCキッティングとは

必要なアプリケーションのインストールや社内ネットワークへの接続など、ユーザがすぐに利用できる状態にすること。

なぜこれが2019年限定でおすすめなのかと言えば

Windows7のサポートが2020年の1月14日で終了するため、多くの企業がサポート終了までにWindows10へ移行する必要があり、その駆け込み需要があるからです。

キッティング作業は人手が必要なのでそれなりに募集があるのではないかと思います。

 

 そう思って検索してみたけど、あんまりないですね。

大体は普通にサポートデスク+キッティングと書かれている求人で、この場合だと普通に社内SE募集の求人だと思われます。社内SEだと多少経験がないと難しいです。

もしWin10入れ替えに伴う募集があれば挑戦してみてはいかがでしょう。

 

最後に

現在無職の私が派遣について書いても何か説得力に欠けますが、ちょっとでも参考になればと思います。

20台だったら派遣でも全然よかったんだけどなぁ~なんて思ったりもしますが、もはや手遅れですね。

派遣について書きましたが、派遣がいいというこだわりがない限り、普通に正社員を目指して転職エージェントなどに登録した方がいいと思います。

 

と言う事で、就活(転職)頑張ろう!